前回は、遺産分割についての解決事案をご紹介させて頂きましたが、今回は離婚についての私の解決事案をご紹介させて頂きます。本件は、配偶者からの暴力をこれまで耐えて来られた方が、新たな人生へと踏み出された事案です。
DVの末1000万以上獲得しての離婚
離婚問題相談前
解決から相当の期間が経ちましたが、この方は今でも覚えているぐらい憔悴された表情でご相談に来られました。その時のお話では、過去の暴力のお話をされ、私も何とか聞いておりましたが凶器を出す等あまりにもひどいもので、聞くに堪えないものでした。それでも当初依頼者様はこのまま離婚に進んでいいか悩まれていたようで、私としては早急に離婚に進むべきと考えましたが、相談できる娘さんがいるとのことでしたので、一度一緒にご相談に来て頂くようお伝えしました。その中で、もう十分我慢したのではないか、その際のご本人のお話では相手方財産をほとんど把握してなかったこともあり、お金も大切ではあるが、早く離婚しないと命にかかわるし、今後の人生にとってマイナスだと思いますとお伝えしました。それを受けて涙を流しながら、ぜひ一緒にやって頂きたいとご依頼を頂きました。
このような経緯でしたので、当初はご依頼者様にご負担をかけないことが何よりでしたので、早急に別居して頂き(娘さんも理解がある方で一緒に生活され、何かあったら私に連絡をすると言って下さっておりました)、その上で何とか交渉でまとめないといけないという使命感を持って進めておりました。
相談後
ご依頼頂いた後、別居とほぼ同じタイミングで書面を相手方に送付しました。その際に、事前に依頼者様とお話し、相手方から連絡来ると思うので何かあったら私に連絡するようにと直接の連絡は控えるようにお願いしておりました。その約束を守って頂き、すぐに連絡を頂いたのと同時に、私の言ったとおりになったことに対して、感心されるぐらいの余裕は持たれておりました。
もちろん書面で直接のご連絡を控えるようお願いしていますが、そんなものはお構いなしで別居後相当程度連絡が来たようですが(このように相手方から離れたく別居する事案ではほとんどの事案で延々と連絡がきます)、そろそろ再度書面で連絡しないで頂きたいことをお願いしようと依頼者と協議しておりました。
上記のように、最初の関門の別居をクリアするとここからは弁護士の能力が試される部分かなと私としては考えております。
これも依頼者様と事前に打ち合わせしておりましたが、協議解決の可能性を上げるために具体的な内容を書面にするとお話しておりました。その甲斐が功を奏した面もあり、相手方は早い段階で弁護士のところにご相談に行かれ、その弁護士との協議に移ることができました。
相手方弁護士との協議に移った後は、相手方弁護士は相手方本人との対応に相当苦慮していたようですが(依頼者様が大変だろうとお話しておりました)、実際に協議をしていると想定の5倍以上の金額の給付を受けることができ、無事協議で解決に至ることができました。
弁護士からのコメント
この事案については、私が言うのもなんですが、私と依頼者様の作戦勝ちだったと思っております。
まず、受任の段階で相手方が弁護士に相談に行くよう少し踏み込んだ内容の書面を作成したこと、弁護士依頼後は、依頼者様と相談してこれまでの経緯をなるべく具体的に書いて頂いて(面談の際の壮絶な話がどうしても忘れられず、依頼者様と相談して経緯をまとめて相手方に送付しました)、相手方弁護士に事情を把握してもらいました。それを踏まえてかどうかまでは確認できませんでしたが、相当の金額の金員の給付(終わった後に、このお金で当面は大丈夫そうですと言って頂きました)を受けることでの解決ができました。その中で思い出したくはないけど、これで報われた気がしたと言って頂いたことは今も忘れられません。ただ、個人的にはもう少し条件面で良い条件を引き出したかったのですが、依頼者様がもう十分、少し相手方にお金を残してあげたいと言っており、この点でもこの依頼者様のお人柄に触れることができ、私も自分の考えを見直すきっかけになりました。
事件終了後も、直筆のお手紙を頂くなど私にとってすごく思い出深い事件です。類型化するのでなく、お客様毎のカスタマイズされた方針の重要さを改めて実感させられた事案でした。
兵庫県にお住まいの方、遠方にお住いの方も弊所はオンラインで対応しておりますので、ぜひ一度ご相談のご連絡を頂けますと幸いです。
関連する解決事例
頑なに拒否された中での離婚成立
今回は、ご紹介させて頂くのは、表題のとおり一方が強く離婚を求め、他方が何が何でも離婚が嫌と主張する事案の離婚請求側の対応事案です。どのように進めるのがより早期解決に資するかの私なりの考えをお伝えさせて頂きますのでその点からご覧いただけますと幸いです。
なお、本事案に限らず私が紹介している解決事案は実際の内容から変更した上でご紹介させて頂いております。
介入直後婚姻費用合意し、財産分与等で1000万円を超える金員を獲得した事案
本件は、ご依頼後やっと調停期日進行がなされ解決することが出来た事案です。それまで正直無駄に期日進行してしまっていたという事案です。
ご相談に来られる際に既に調停が係属しておりましたが、十分に進行しているとは呼べないものであり、期日を既に4回は終えているにかかわらず婚姻費用の整理も十分と呼べるものでなく、離婚に至っては、双方離婚については争いがないことを確認しているだけ状況でした。
そんな中、私が介入後それこそ4回程度の期日で離婚成立まで導いた事例です。
調停進行の一例として見て頂けますと幸いです。
なお、本事案に限らず私が紹介している解決事案は実際の内容から一部変更した上でご紹介させて頂いております。
養育費0円に変更
本件は私が手続代理を行った養育費の減額についての事案をご紹介させて頂きます。 公正証書で養育費の金額を定めておりましたが、相手方が再婚しなおかつ養子縁組を締結したことからその事実を基に養育費の減額を求めた事案です。
なお、本事案に限らず私が紹介している解決事案は実際の内容から一部変更した上でご紹介させて頂いております。
連絡を取れない相手方とのスピード離婚
本件は、連絡が取れなかった相手方とスピ―ド離婚できた事案です。相手方と連絡が取れないからと言って離婚をあきらめる必要がありません。
なお、本事案に限らず私が紹介している解決事案は実際の内容から一部変更した上でご紹介させて頂いております。
2000万円獲得しての離婚
本件は、夫婦喧嘩の末、かなり強度の暴行を受けることになった事案です。何とか、緊急的にご実家に避難され、生活している状況でした。
どうしていいかは分からないが、相手方を許せないといった内容でご相談頂いたのを今でも鮮明に覚えております。
かなりご本人としてはしんどい思いをされた事案ではありましたが、解決の際には晴れ晴れとした表情でお会いできたのを今でも覚えております。
このような解決もあるといった視点でご確認頂けますと幸いです。なお、本事案に限らず私が紹介している解決事案は実際の内容から一部変更した上でご紹介させて頂いております。

![お電話:050-5805-2936[電話受付時間]  平日 9:30〜18:30](https://kobe-nakamuralaw.com/rikon/wp-content/themes/nakamura-rikon/img/common/tel.png)
